
『真・億万長者思考』の著者 社会投資家 竹井佑介氏による
どんな経済環境下でも、
生き抜く力を身に付け
日本人としての誇りを持ち
結果にしていく大人の再教育
プログラム。

プログラム
PROGRAM
「徳育Ⅰ」で学べること
1 日本人としてプライドを持った生き方
2 一流のビジネスプロフェッショナル・リーダーがこだわっているポイント
3 物事を前進させる考え方
4 自分自身の高め方
5 真のリーダーになるための心構え、考え方、成功哲学
受講料
◆1回目受講(20万円)
◆2回目受講(17万円)
◆3回目受講(15万円)
◆4回目受講(13万円)
◆5回目受講(11万円)
受講期間
2025年5月1日~2026年3月31日(全6回)
開催日
第1回 5/5(月・祝)
第2回 7/21 (月・祝)
第3回 9/13(土)
第4回 11/30(日)
第5回 1/12(月・祝)
第6回 3/14(土)
※講義時間帯は9~12時
※日時は変更になる場合があります
受講形式
原則はオンラインセミナーです。
※何らかの事情でオンラインセミナーが聞けなかった場合、理由によっては、録画の提供を限定配信致します。
「徳育Ⅱ」で学べること
徳育Ⅰの上位クラスにあたる、徳育Ⅱでは以下のことを実践を通して学びます
1 ビジネスの本質と最適な生み出し方
2 事業形成の竹井先生による直接の指導・アドバイス・問題解決
3 質疑応答形式のピンポイントでの実践指導
4 圧倒的な結果を作り出すリーダーの在り方
受講料
◆1回目受講(40万円)
◆2回目受講(35万円)
◆3回目受講(31万円)
◆4回目受講(27万円)
◆5回目受講(23万円)
受講期間
2025年5月1日~2026年3月31日(全6回)
開催日
第1回 5/5(月・祝)
第2回 7/21 (月・祝)
第3回 9/13(土)
第4回 11/20(木)~22(土) 徳育合宿
第5回 1/12(月・祝)
第6回 3/14(土)
※講義時間帯は講義14~17時、懇親会18~21時
※日時は変更になる場合があります
受講形式
原則はリアルセミナーです。
講師の竹井先生のご都合により、不定期にオンラインセミナーに変更される場合がございます。
※リアルセミナーの受講が難しい方向けに、オンラインでも配信を行う場合があります。
※何らかの事情でオンラインセミナーが聞けなかった場合、理由によっては、録画の提供を限定配信致します。
講師
SPEAKER


竹井 佑介
YUSUKE TAKEI
FXトレードを初めて2年で月収1,000万円を達成し、15年以上トレード市場から退場することなく稼ぎ続けている社会投資家。
1980年7月11日、熊本県天草生まれ。
北海道博士課程前期(専門は数学)終了。
学費を稼ぐために元金3万円からFXをスタートし、2015年1月にはスイスショックにより1日で3,500万円以上稼ぐ。
現在はアメリカ、ロシア、フィリピンを中心に世界中に投資。
稼いだお金の一部を「教育格差を無くす」ため北海道家庭学校、manavee、DAREDEMO HEROはじめ国内外の教育施設へ寄付。
これらの地域貢献活動が認められ、2015年12月天皇陛下より紺綬褒章を受章。
主な実績
ACHIEVEMENT
教育事業

2011年、投資を通して稼いだお金で社会に貢献する“社会投資家”を育成する「ミリオネアアカデミー」を設立。
のべ1万人が学び、月収100万、500万、年3億円のトレーダーも輩出する日本最大規模の社会投資家を育成するオンラインスクールとなる。
「地球に遊びに来た!」をモットーに遊ぶことで成功するオンラインサロンを開設。
富保有意識アップ講座から、歴史、古典研究する勉強会ビリオネアアカデミーが立ち上がり、そこから内容を引き継ぎ、より実践を主にしたオンラインサロンを開設。
社会貢献事業

2019年フィリピン火災による被災地支援
2019年フィリピン火災が発生し焼失したイナヤワン地区の貧困街にあえて寄付ではなく貸付を行い、養豚場を作り自分たちで食べていけるようにしつつ、返済をしてもらうことで自立意識を高めることに成功。返済金は地元の志を持った教育機関へ寄付するなど寄付する仕組みづくりも教育ベースに構築している。
国内外の教育施設・機関支援
「教育格差を無くす」ために、地元天草の寄付・支援活動、こども食堂支援、熊本豪雨災害の義援金支援などをはじめ国内外の教育施設の建設、DAREDEMO HERO、および世界中の被災地へ寄付。
美容業界で働く人々を幸せにする「美容室Real me」を設立。
あまりにもひどい待遇を受けている全国の美容師のために、全国に日本一稼げる美容室を展開。
月収100万円は何名もおり、国内トップクラス月収400万円超えの美容師も誕生。
通常の美容室ではありえない、スタッフが独立した後も良好な人間関係が続けており協力しあっている。